[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブログ引越しいたします。
ご無沙汰した上に、突然で申し訳ありません。
もう少し大きな写真を載せられるブログへ引越しすることにしました。
新しいパグ+パグ+旅館=? はコチラとなります。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
ホ、ホ、ホ~タルこい♪
21日(日)まで万葉公園で開かれている【ホタルの宴】。
どれどれ、今年はどんな感じでしょう?♪と6/8の夜、
大観荘からぐぅと夜のお散歩にでかけました…
皆さん…
今年のホタル…すごいです…
ものすっごくきれいです。
たくさん飛んでます。
手の平に飛んできてくれたホタルを撮ってみました。
万葉公園に行く途中の藤木川の川沿いでも
あちらこちらでホタルが見られます。
湯河原のお水がきれいになってきたね♪とホタル達に
言われているようでなんだかとっても嬉しくなりました。
そして、この方も…
お尻を光らせて皆様のお越しをお待ちしております(笑)

日曜日の朝は・・・
松の間では…↓(笑)
ぐぅちゃ~ん、ミネちょっとお散歩してくるけど、
ぐぅちゃんもいく~?
あれ??????
お散歩より眠気が勝ってる…(笑)
じゃぁ、いってくるよ~

毎週日曜日 朝6時~9時まで、大観荘から徒歩5分のところにある
湯河原観光会館前では…
ドドーン!
朝市が開かれています♪
湯河原の海の幸、山の幸、パンやお花、お土産品等、たくさんの出店で賑わっています。
地元の人と話したり、オマケしてもらったり、朝からたくさんの元気をもらえます!
朝市の会場とつながって、すぐ横に万葉公園があります。
公園内にはちょっとした休憩所もたくさんあって…
下に流れる川を眺めながら、朝市で買ったお気に入りの…
朝の公園散歩、本当に気持ちいいです

右下の写真の池近くでは6月にはホタルがたくさん見られます。
ホタルって一生懸命に飛んでるをの探す…っていうイメージがあったのですが、
昨年、ここ万葉公園で見て驚いてしまいました…
ほんとにイルミネーションのようにたくさんのホタルが飛び交っています。
また、6月5日(金)~21日(日)までは毎日夜9時まで【ホタルの宴】と称して、
朝市と同じ会場でイベントが開催されます。
出店もでて、ちょっと早めの夏祭り雰囲気も味わえますヨ♪
ちなみに昨夜、数匹のホタルを確認済み!
今年はちょっと早めの出現になるかな?
さて、気分よく朝のお散歩から帰ってみると…
めんどくさそ~にぐぅが迎えてくれました(笑)
ほんとに最近よく寝るようになってきたなぁ…


食べれない魚・・・
で…
今年、桜をバックに、皆さんパグを抱えて奮闘してらっしゃったのを思い出し…
私も『パグと鯉のぼり』をしようとしたけれど…
尾ひれしか写らない…(笑)
皆さん、パグ抱っこしながら、よく撮れますよねぇ

まぁ、しかし、鯉のぼりとか全く興味のない様子(笑)
あはは、やっぱりそっちか?(笑)
5月5日には午前11時~午後1時まで、 ここ泉公園で『鯉のぼりまつり』が開かれるだって!
お餅つき、模擬店出店、泉太鼓披露とかあって、賑わいそう♪
お散歩がてら、搗き立てのお餅、食べにこようね~

|

ポチッとお願いします
マラソン日和。
【湯けむりただよう早春の湯河原を走ってみませんか!
汗をかいた後は、湯河原温泉でおくつろぎください♪】
を誘い文句に、毎年湯河原で行われているマラソン大会の日!
ミネとぐぅも初めてのマラソン見学に~♪

給水地点ももちろんあります
沿道ではたくさんの人たちが声をかけ、選手たちを応援しています。
手を振って応える選手の人たち…やっぱり応援があると元気になるみたい!
今日のお散歩はみんなと一緒にマラソンコース。
途中でミネがバテテ、写真がほとんどありません(笑)
参加された方にはオリジナルグッズと柑橘類がもらえます♪
そして走った後は無料温泉入浴券をもって温泉へLet’s go!
大観荘にも10人のランナーさんが汗を流しにお風呂にきてくださいました

マラソン大会参加のエントリーは毎年12月中旬~2月にかけて行われます。
ミネも湯河原に来てまだ一年。
湯河原って地味な温泉地ですが(笑)結構いろいろと皆さんに楽しんでもらえるように
イベントがあるんですね。
自分たちの旅館だけでなく、湯河原全体が盛り上がっていくように、
来年も湯河原でみんなが楽しく走ってもらえるように、一緒に応援しにいこうね、ぐぅ!

ただいま見頃の~
ポカポカ暖かい日が多い最近の湯河原。
これだけ暖かいと、そろそろあの場所が見どころかも?
ということで、今日は3人でお出かけです♪
ぐぅ、暴れだす前に到着~(笑)
ただ今、五分咲き 4000本の梅が見事な湯河原梅林です
ぐぅのお洋服も梅の花模様~♪
おが和の布ごころさんの福袋に入ってたんだよね
「梅の宴」と称して、こちらの湯河原梅林ではいろいろなイベント、出店、
そしてこのように木のチップが敷き詰められていて、きちんと整備されています。
そしてワンちゃんも入場OK!
ぐぅも木のチップの上はとても歩きやすそう
観光地によくありますよねぇ~コレ↓(笑)
今日は専務もいるから、ぐぅとの2ショット
でもお外にずっといると、ぐぅはちょっと寒いらしく、ブルブルしだして…
腕の中でご満悦(笑)
後ろのみごとな梅林をご覧ください
梅の木のすぐ横を通れるコースがいくつもあり、梅の香りを感じながら
お散歩できます。
この季節にぜひ湯河原にお越しください

